今週は、中学校の同級生の親御さんとお話しする機会がありました。同級生の嬉しい話、涙が止まらない話、人の人生は様々ですね!後悔しない人生を送ろうと改めて思いました。いつか同窓会で昔話を話したいと思い、卒業アルバムを毎日見た1週間でした! #同窓会 #草牟田 ...
【2023活動報告】親子の楽しい時間を作るきっかけ作り!
昨日は、雪だるま作り、雪合戦の後、ご挨拶へ。12月にお会いした中学校の同級生のお母さんに再会。年始に親子で卒業アルバム見て、昔話で盛り上がったとの事。親子の楽しい時間を作るきっかけに私がなったかもしれませんね。。自分の行動で皆様に幸せを感じてもらえるそのよ ...
久しぶりの雪に子供達も大興奮!
鹿児島市は、久しぶりに雪が積もりました!子供達は大喜び😁気温0℃!今日の朝の辻立ちは、路面も凍っていたので中止しました。ドライバーの皆様が普段の運転ができるように早く溶けてほしいです。今日も一日元気に活動頑張ります! ...
【2023活動報告】「会って話をする事の大事さ」を改めて認識した1日でした。
本日は自動販売機の新500円が使えなかったので、お店の方に質問→ご挨拶→息子さんと幼稚園が一緒→妹同士も幼稚園が一緒と共通点があり30分地域の課題等お話しを聞かせていただきました。人と人はどこに共通点が有るか分かりません。会って話をする事の大事さを改めて認識 ...
【2023活動報告】子供達にもっと寄り添う時間を作りながら日々の活動を頑張ります!
土日は日中住宅街で挨拶回り予定でしたが、日曜の午前だけは子供達を公園に連れて行って一緒に遊びました。土曜日夜帰ってくると、子熊のように私から離れない子供達を見て、私は少し泣きそうになりました。子供たちに我慢させている部分があるかもしれません。少しでも小さ ...
【2023活動報告】幸せな気持ちになれる「コーヒー」との出会いに感謝!妻と私の夢の実現も近い?!
本日は易居町で打ち合わせ 🏙️最近、魅力的なお店が増えてきて街に活気があります。HATANAKA COFFEEでテイクアウトして公園で飲みました☕☕甘くて、幸せな気持ちになれるコーヒーとの出会いに感謝!家で子供の面倒を一人で見ている妻にも感謝です!子供が2人とも幼稚園に ...
【2023活動報告】「子育て世代」のハードな一日を振り返る!
★朝→ゴミ出し、お風呂洗い、洗濯物干し★午前→挨拶回り★お昼→公園でお弁当★午後→娘の担任の先生と面接★夕方の辻立ちは疲れてできませんでした。毎日時間に追われていますね!子供達とあと10分遊べたらと思い床に就く毎日です!#子育て世代の一日 #毎日バタバタ #子供 ...
【2023活動報告】「コインパーキングの無い場所」への移動はジョギング?!
本日は、朝の辻立ち後にタクシーで住宅地へ🚕たくさんの方にご挨拶することができました。11月から活動を始めて、コインパーキングが無い場所への交通手段にいつも悩まされます。バス、JR、電車、ジョギングあらゆる手段を使って、今後も鹿児島の皆様の声を聞きに伺います。 ...
【2023鹿児島中央駅夕食】「餃子のあかり」でレブナイズの勝利をお祝い♪サッカー場はやっぱり天文館!
レブナイズの勝利のお祝いを鹿児島中央駅近くの餃子のあかりで行いました。まずは、ビールで乾杯🍺今回はミックス餃子定食をいただきました!初めて餃子を食べましたが、ジューシーでおかわりしたいぐらい美味しかったです!居酒屋として利用できるので、次回は飲み会で行き ...
【2023活動報告】一人で「政治活動」大丈夫ですか?
昨日は、鹿児島の新興住宅地で活動しました。一人で挨拶回りしている事に驚かれました。「あの大きな政党の維新の方がなぜ一人?一人で大丈夫ですか?」皆様によく聞かれます。一人でも大丈夫です😊本部に質問すると優しく教えていただけるし、SNSを使って全国の仲間に分 ...
【2023Bリーグ】レブナイズ勝利おめでとう!明日も勝ちます♪
昨日はバスケの地元チームレブナイズの試合を見に行きました!ディフェンス力が相手の三重を上回っていました。勝利が嬉しくて、帰り際にビール飲んでしまいました!音楽使ってリズミカルでテンポ良く、試合終了後マラソン走ったような爽快感がありました!レブナイズ勝利お ...
【2023活動報告】たくさんの方に支えられて活動が出来る事に感謝!
昨日は県庁に行き選管の方にたくさん質問をしました。高校生に名刺下さいと言われた時渡していいか?等ルールを守って活動する為にわかりやすく説明していただき助かりました。選管、警察、維新本部、支持者の方々、家族、たくさんの方に支えられて活動が出来る事に感謝し、 ...
【2023谷山ランチ】ダンケン谷山店でランチ用のパンを買いました😊
昨日は、ダンケン谷山店でランチ用に買いました😊お昼前には大混雑の大人気のお店です!イカフライパン、あんぱん、カレーパン全部美味しかったです😀幸せな気分になり、午後からも頑張れました!話は変わりますが、ダンケンにあるブランコは娘のお気に入りです。いつも10 ...
【2023鏡開き】日本の文化を子供にしっかり伝えていきたい!!
本日は鏡開きでした。家族が全員そろうおやつの時間におしるこをいただきました!日本の大切な行事は必ず家で行い、子供たちに日本の文化をしっかり伝承できればと思っています。 ...
【2023天文館ランチ】5年ぶりに天文館の「豚トロ」でラーメンを食べました!
朝の挨拶後に天文館で打ち合わせ!お昼は5年ぶりに天文館の豚トロでラーメンを食べました🍜外食はするのですが、定食を食べることが多く久しぶりのラーメンランチでした!とろけるチャーシューが絶品😊元気が出たので夕方の辻立ちの時間を延長しました! ...
【2023鹿児島経済】「人に分かりやすく話すスキル」が役に立っています!
今日は和田・平川地区でご挨拶をして、最後は慈眼寺駅前で辻立ちしました!他党支援者の方に、カジノや防衛費の為の増税、教育の無償化について意見を求められました。地元新聞を読み、自分の考えを平易にまとめる習慣が役に立ちました。鹿児島中央高校3年の時に担任の先生に ...
久しぶりの10キロ!!「双子の赤ちゃんを育てるお母さんの話」を聞かせていただきました!
今日は挨拶回りで久しぶりに10キロ歩きました。支援者の方に双子の赤ちゃんを育てるお母さん(上にもう一人)の話を聞かせていただきました。「役所の届けがネットで完結する事」「双子以上の赤ちゃんを育てるお母さんの公的サポートの充実」等双子を育てるお母さんの気持 ...
県外から妻の両親が泊まりに来てくれました!
県外から妻の両親が泊まりに来てくれました。結婚前から自分の子供のように扱っていただき、石垣島・東京・イタリア・宮崎等いろいろな場所に旅行するほど仲が良いです。今回の私の決断を大反対されると思いましたが、後悔しないようにチャレンジしてねと背中を押していただ ...
「名刺」を渡した時の皆様の反応の違いにびっくり!
昨日は、ご挨拶時に名刺を渡した時に、反応が皆様違いました😊1.「3位だったね!でもあそこからよく盛り返したね!」→母校の青山学院の箱根駅伝の3位の件です。地元新聞にカラーでゴールシーンが載っていました。2.テレビに出るあの人のファンなんだ?!青学OGの名取裕子さ ...
【2023自己紹介】今まで住んだ場所
先日、居酒屋で友人と話しているときに、鹿児島以外に住んだことないと言ったので、自分が住んだ場所を話した。あまりにも多くびっくりされたけど、今まで考えたことがなかったので、整理したいと思う。(鹿児島県) 鹿児島市 薩摩川内市 出水市 志布志市(熊本県) 熊 ...
県外から帰ってきた私が「鹿児島の魅力」について考えてみました!
私が生まれた場所は川内市(現 薩摩川内市)です。大学や仕事で県外に出た時期もありましたが、やっぱり鹿児島が好きなので戻ってきました。鹿児島の魅力って何だろう?と思ったので考えてみました。1.温泉が豊富♨️私は温泉が大好きです。東京に住んでいた時は、熱海・ ...
天文館で同期と飲みに行きました!
昨日は、久しぶりにサラリーマン時代の同期と飲み会🍺今が一番お父さんと触れ合う時期だから子供との時間を大切にするようにアドバイス受けました。やっぱり同期っていいですね!昔話で盛り上がりました😊子供の世話を飲み会の間してくれた妻に感謝です! ...
【2022鹿児島経済】皆様に感謝の一年でした。
今年最後のご挨拶は、南警察署前で行いました。維新政治塾の参加申し込みの最後のボタンを3日間押せなかった私が政治活動を行っているなんて、1年前の私には想像がつかない事でした。たくさんの人に支えられて、支部無し、組織無し、お金無しでも活動できました。皆様には感 ...
【2022ランチ】みなと食堂2号店の海老丼に大満足♪
本日、天文館で少しだけ活動をして、その後は友人達と話をしました。自分は人としゃべるのがこんなに好きなんだと思うぐらいしゃべりました。おかげでストレス発散できました。ランチは、「よかど鹿児島別館」の「みなと食堂2号店」へ鹿屋の本店には、大隅半島に行った時に ...
【2022鹿児島経済】大阪公立大学の「授業料免除制度」を初めて知りました!
大阪府民は条件はありますが、年収590万未満で子供が大阪公立大学に進学する場合、入学金+授業料が無料になるって凄い事だと思いました。【大阪府のHP】 https://www.pref.osaka.lg.jp/fukatsu/musyo/index.html 年収910万までは減免を受けられるので、親は助かりますよね ...
【2022鹿児島経済】「コストコ」で鹿児島が変わる?
テレビ東京系のガイヤの夜明けでコストコの特集を見ました。周りの友人たちに、鹿児島に出店してほしいお店を聞くとコストコが1番多いですね(2番はIKEA)!コストコは、スーパーに無いものを販売することで、日本に根付いたのですが、鹿児島に出店すると我々鹿児島県 ...
【2022生活の知恵】ぐりぶークーポンは「お茶」「お肉」「花」「和菓子」の購入時にも利用できます!
ぐりぶークーポンは2週間に1回LINE経由で発行されるクーポンで、飲食店で2000円以上の利用の場合、500円又は700円割り引きになります。このクーポンは飲食店以外にも「お茶」「お肉」「花」「和菓子」を購入しても割引対象になることは意外に知られていません。私は、お墓詣 ...
【2022鹿児島経済】「薬学部」が鹿児島にもほしい!
先日、地元新聞を読んでいたら、「鹿児島に無い薬学部に行くと生活費がかなりかかる」という記事がありました。薬学部は、6年間だから費用がかかりますね!九州各県にある薬学部の数を調べてみました。福岡3 長崎2 熊本2 宮崎1人口比で考えても鹿児島にも必要な気が ...
【2022鹿児島市 観光】桜島の「黒神埋蔵鳥居」は鹿児島県民なら一度は行ってみましょう♪
私が桜島で一番観光してほしい場所は、黒神埋蔵鳥居です。桜島港より車で約30分で到着です。 県民の方でも行ったことがない人が多いかもしれません!大正3年(1914)の大噴火の時に降ってきた軽石で埋まった鳥居があります。たった1日で高さ3メートルの鳥居こんなに埋ま ...