プライベートが直近3ヶ月は忙しく、
なかなかブログ書けなかったのですが、
今日から復活です(・∀・)
マーケットはリーマンショック並みの下落ですね!
こういう下落相場の時には、私は以下のようにしています!
1.ポートフォリオの損益を見ない
見ると不安になって売却を検討してしまいます。
自分が保有している銘柄の財務に自信を持っているので私は放置します!
2.週に1回だけ5万以内の投資
底が分からない中での多額の投資は危険です。
しかし割安株が増えているのも事実です。
このような時には、投資先=PBR×PER<5倍 の公式
に沿って少しだけ週1回バリュー株に投資するようにしています!
3.毎日100円ずつ投資(新設)
SBI証券では、投信に毎日100円ずつ投資できるので、
7ファンド(NYダウ、S&P500、日経等のインデックスF)
購入しています!
NYダウ、S&P500は永久保有、残りは20%の利益で売却したいと思います!
私の投資スタンスは、
6月・12月の配当金で、自分がしっかり調査した既存保有銘柄を買い増す
というスタンスです!
元々の投資元本のみで投資することで資産運用を楽しむ方針です!
6月までは大きく買い増せないのは残念ですが、
欲張らずにルールを守っていきたいと思います。
最後に、風邪の一種でここまで国民を不安にさせる
マスコミはやっぱりマスゴミですね!
なかなかブログ書けなかったのですが、
今日から復活です(・∀・)
マーケットはリーマンショック並みの下落ですね!
こういう下落相場の時には、私は以下のようにしています!
1.ポートフォリオの損益を見ない
見ると不安になって売却を検討してしまいます。
自分が保有している銘柄の財務に自信を持っているので私は放置します!
2.週に1回だけ5万以内の投資
底が分からない中での多額の投資は危険です。
しかし割安株が増えているのも事実です。
このような時には、投資先=PBR×PER<5倍 の公式
に沿って少しだけ週1回バリュー株に投資するようにしています!
3.毎日100円ずつ投資(新設)
SBI証券では、投信に毎日100円ずつ投資できるので、
7ファンド(NYダウ、S&P500、日経等のインデックスF)
購入しています!
NYダウ、S&P500は永久保有、残りは20%の利益で売却したいと思います!
私の投資スタンスは、
6月・12月の配当金で、自分がしっかり調査した既存保有銘柄を買い増す
というスタンスです!
元々の投資元本のみで投資することで資産運用を楽しむ方針です!
6月までは大きく買い増せないのは残念ですが、
欲張らずにルールを守っていきたいと思います。
最後に、風邪の一種でここまで国民を不安にさせる
マスコミはやっぱりマスゴミですね!
