こういう奥さんを持った旦那さんは幸せだな~・12月のPayPay/花王のコラボキャンペーン(4割引き)で夫婦、両家の父母の分も利用する・12月のau Payのマツモトキヨシのキャンペーン(2割引き)も6人分利用・家族でヤマダ電機の株を保有して5割引きで商品購入→日用品、インテ ...
カテゴリ:マネー > 節約
【2020節約生活】お得でも!必要以上に購入しない
プレミアム商品券・食事券、cashレスでお得に購入できる機会が多いと思いますが、余計なモノを買わない為に、全て利用しないのも、節約生活には大事かなと思います^_^買いたいモノがある時に、割安で買えるなら買うというスタンスで毎日楽しく生活したいですね^_^
...
【2020節約生活】プレミアム飲食券の申し込み♫
天文館プレミアム商品券の行列のニュースにびっくりしました!✨だいちん✨@daichin_chinもしこの飲食店の利用者が天文館プレミアム付商品券販売の列に並んでたりしたら…恐ろしす…(๑口๑;;)💦初日にチラリと列を見かけたけどソーシャルディスタンスは取られてないみたいだ ...
【2020節約生活】「マイナポイント」をもらう手続き開始♫
マイナポイントの申し込みが少ないということで、これから申し込んでも間に合うだろうと思い手続きをすることにしました!まずは、マイナンバーカードの申請手続きが必要です!https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-smartphone/写真をうまく取れなくて苦戦しました ...
【2020節約生活】au PAYのキャンペーンを有効活用♫
au PAYは、最近攻めてますね!今月はドラッグストアーが実質10%引きなので、利用しています!来月はユニクロで最大20%引きなので、今から購入予定のモノをセレクトしようと思います!https://www.au.com/pr/paycpn2020-uniqlo/PS.KDDIの株主は300円クーポンが8/31迄です!実 ...
【2020節約生活】〇〇payでお買い物♫
毎週月曜日恒例(?)になったau pay の20%還元祭昨日は祝日で利用者の増加→午後からシステムダウン→利用不可のリスクも考えて、朝早く自宅を出て、鹿児島市のきたやまへここはいろいろな商品が置いてあるのですが、支払いは現金の方が多かったですね!私は、観賞用の花を ...
【2020節約生活】松のや ランチ「PayPay」で実質4割引き♫
2/1から始まったPayPayの外食割引キャンペーン(・∀・)さっそく松のやに行ってきました!ロースかつ&かにクリームコロッケをチョイス750円ですが、4割ポイント還元されるので、実質450円で食べることができました!クリームコロッケがあっさりして美味しかった! ...
【2020節約生活】妻の確定申告を提出しました!
最近、友人にブログ更新しないねとよく言われます(笑)いろいろしないといけない事が多く、気づいたら夕方になっていることが多いです(涙)!昨日は妻の確定申告を提出に行きました!3年前から1月でも提出できることを知ったので早めに出しました!配当金と株式の売却益 ...
【2019節約生活】「確定申告」の準備開始♫
少し早いですが、今週から確定申告の準備を始めました!私の場合、株の譲渡益+配当金は総合課税を選択(特定口座で源泉徴収で終わらせない!)するので、すべての収入と控除対象額を計算しながら、最後は株の譲渡損益で調整することになりそうです(^∀^)(確定申告で最近 ...
【2019節約生活】PayPayで10%還元♫
自分が利用するスーパーは、消費者還元事業の対象なので5%引きだと思っていたのですが、PayPayが利用できる消費者還元事業店は、まちかどペイペイ キャンペーンで+5%つまり実質10%引きでモノが買えます!消費税上げる意味って無いと単純に考えていたのですが、スマホを利用 ...
【2019節約生活】イオンより「キャッシュバック」♫
8267 イオンよりキャッシュバックがありました!9,497円の返金は大きい!!3%キャッシュバックなので、結構使っています! 消費税対策でイオンの株は手放せませんね!
...
【2019節約生活】10/5の「PayPay感謝デー」の反省♫
10/5のPayPay感謝デーはさすがに疲れました!食料品買って、子供関連の商品を買って、最終的に16,000しか利用できませんでした(Max25,000)!反省点としては、1.最初にガソリンを入れてから行動すべきだった最後に行ったら閉まっていた(T_T)2.専門書はセブンネットで買 ...
【2019節約生活】消費増税に備えてお得に買い物♫
来月からの増税に備えて、車でマツモトキヨシへ優待で貰った5000円のクオカードでトイレットペーパーや歯ブラシ等を大量購入♫ポイント8倍付くしクオカード払いでもポイントが付くのが素晴らしい!次は10/5 PayPayの全員20%オフ利用してお酒や長期で保存できるものを買いま ...
【2019節約生活】ロイヤルホスト カレーフェアー♫
毎年恒例のカレーフェアーに行くためにロイホへ♫シーフードカレーを食べました(・∀・)家では絶対に食べれない味に大満足(^^♪アボカドが大好きなのでサラダもいただきました♫ロイホは単価が高く、お客さんの層も他のファミレスとは明らかに違います!ゆっくり過ごすこと ...
【2019節約生活】セブンイレブンで「実質20%オフ」 アイス♫
月末までPayPayだと24時間セブンイレブンでの買いものは20%ポイントが還元されるのでアイスクリームを大量購入中です♫8月は11時から14時までなら、セブンイレブンだけでなくローソン、ファミリーマートも実質20%オフになるので楽しみ♪
...
【2019 節約】Amazon Primeで節約生活♫
Amazon Primeは年払いだと3900円から4900円(税込み)に値上げしたのですが、いまだにお得感があります!アメリカでは99ドルなので、まだ値上げの余地があるかと思います! Prime Videoでは、万引き家族コウノドリ1JINGTO沈まぬ太陽パーフェクトワールド映画や人気テレビが ...
【2019節約生活】9月より12月に退職のススメ♫「専門実践教育給付金制度」ってご存知ですか?
9月退職予定の友人に12月に退職を勧めました!12月に退職なら、確定申告で所得税の還付を受ける必要が無いし、ボーナス満額もらってから辞めた方が良いからです!また何か資格が欲しいということなので、専門実践教育訓練給付金を勧めてみました(・∀・)https://www.mhlw.g ...
【2019節約生活】PayPayが6/8より「マツモトキヨシ」で利用可能♫
PayPayが6/8よりマツモトキヨシで利用できるようになりました!今までドラッグイレブンで日用品を購入していましたが、マツモトキヨシだとお菓子や食料品の種類が豊富なので嬉しいです(^∀^)さっそくハーゲンダッツを購入しました!クーポンも普通に利用できるので、お ...
【2019節約】PayPay ドラッグストアーキャンペンって鹿児島県内は「ドラッグイレブン」のみ?
スマホ決済はPayPayの一人勝ちになって来ましたね!我が家は、6月のドラッグストアーキャンペンをうまく利用して日用品・化粧品を(実質)20%引きで毎週買っています!鹿児島では、ドラッグイレブンのみが対象だと思っていましたが、サンドラッグでも利用できるようです!鹿 ...
【2019節約生活】最大70%還元! 「泉佐野市」のふるさと納税は検討する価値有り♫
大阪府泉佐野市は、ふるさと納税の額が前年日本一でしたが、6/1からふるさと納税の対象外になります!ニュースで話題になっていますが、総務省が規制をかけるのはおかしいですね!今週が最後の納税週なので、最大70%の還元セールをやっています!https://furusato-izumisan ...
【2019節約生活】PayPayの実質20%引きを有効活用♫
5/13 終了したPayPayの実質20%引きキャンペーンですが、来月からも業種別キャンペーンあるみたいです!6月はドラッグストアーが対象です!節約をされている方は多いですが、PayPayの実質20%引きキャンペーンを利用している人が少ないのは意外φ(.. )トイレットペーパティ ...
【2019節約生活】スマホの料金が4分の1になりました♫
先月でYモバイルに換えて2年が経過しました!2年前に毎月(二人)17,000円スマホに払っていたのが、先月は 4,426円 約4分の1まで落とすことができました!これで 9434ソフトバンク が優待発表(通信料値引き)したら最高なのですが・・・・
...
【2019節約生活】オートバックスで車検するなら「楽天車検」がお得♫
節約生活において、車って金食い虫ですね!廃車して、タクシー生活の方がコストが安いのですが、こどもが成人になるまでは無理かな~先日は、車検日だったので、オートバックスにお願いしようと思ったのですが、直接予約するよりも、楽天車検経由の方がお得ということを知り ...
【2019鹿児島経済】フリーランスに朗報!産前産後の国民年金免除!
4/1から、産前産後期間(4か月分)の国民年金の免除制度が始まりました!フリーランスで妻が専業主婦の方は少しでも負担が減るので朗報ですね!クレジット払いをされている方は、出産後に申請した方が、ポイント貯まるのでお得かも!?
...
【2019節約生活】節約するなら「格安スマホ」への切り替え!
昨日は母のガラケーをスマホに変更するために、ヤマダ電機へ行きました!小さな店舗は、スマホのセールスマンがいないのでゆっくり商品選べますね!母も人生初のスマホデビューです!私は2年前にソフトバンクから格安スマホに変えたのですが、月の通信料が夫婦で1.4万→0.7万 ...
【2019節約生活】PayPayの「Yahooプレミアム会員」の優遇は今日で終了!!
PayPayを利用するYahooプレミアム会員は、5回に1回(通常10回に1回)1000円上限で全額キャッシュバックの特典がありましたが、今日(3/8)の20時で終了とのことです!まだ2回しか当たっていない(涙)今日もチャレンジしたいと思います!!ドラッグストアーのスタッフさんに ...
【2019確定申告】確定申告終了♫
確定申告がやっと終わりました!フリーランスの私にとって確定申告は、払いすぎた税金を還付してもらうので、仕事以上に真剣です(笑)確定申告=ボーナスって感じですね(^∀^)事業・配当・雑所得・その他収入と4つの財布の資料を作成するのに時間がかかりました!今年 ...
【2019節約生活】化粧品が実質2割引!「ドラッグイレブン」で「PayPay」使えます!
昨日はPayPay利用して初めて1000円獲得(満額キャッシュバック)しました(・∀・)鹿児島県内でPayPayが利用できるのは、家電屋さんとファミリーマートぐらいと思っていたのですが、地元の居酒屋やレストランでも使えますキャッシュレス社会が鹿児島でも急速に広がっていき ...
【2019節約生活】恒例の「確定申告」準備開始です!
確定申告の準備を始めました!最初に医療費の計算をしてみました!交通費込みで96,000円!10万円に届かず医療費控除対象外でした(涙)4時間計算して1円にもならず(T_T)次は配当金の計算します!
...