給付金は10万円を国民全員給付で落ち着きそうですね!30万給付で話題になった住民税非課税世帯ですが、この世帯の最大のメリットは、子供が大学に行くときのコストが抑えられることです!(住民税非課税に準じる世帯も恩恵があります!)出典:文部科学省:高等教育の就 ...
【2020投資方法】テレワーク関連銘柄について研究中♫
コロナの影響でテレワークが一気に普及してきました!東京の友達も満員電車に2時間乗らないで済むので、喜んでいました!テレワークが普及すると、どこの会社が伸びるか研究中です!20社以上調査しましたが、面白い会社が多く東京での会社勤務も楽しそうと思ってしまいま ...
【2020節約生活】マスク高いですが、ネットで買いました!
まだマスクの在庫があるのですが、ドラッグストアーに朝から並んでも買えない方も多いようです!並んでも買えないストレスを抱えない為に非常時用でマスクをネットで購入しました!値段はかなり高かったです(涙)東証1部上場のトランザクション(7818)の子会社の2サイト ...
【2020鹿児島経済】30万の給付に当てはまる人って?
給付金は期待していなかったのですが、該当者って本当にいるのかなというレベルです!出したくないというのがミエミエ(`・д・´)庶民にはマスク2枚で頑張れということですね!https://youtu.be/m3afepawaWI ...
【2020新生活】コロナ流行で思ったこと
コロナの患者が鹿児島で2人目の発表が昨日ありましたね!私の住む地域では無かったので安心しましたが、いつ周りで発生してもおかしくないと思うので警戒したいと思います。コロナの流行で思ったことは、1.国は国民が困っている時に助けてくれない昨日、マスクを2枚 全世 ...
【2020投資法】証券会社の整理♫
今日から新年度ですね!株式市場も少し落ち着きを取り戻してきましたが、コロナの影響で、世の中が自粛ムードなのが気になります!株式投資も新たな気持ちで開始しようと思い、証券会社を絞ることにしました!システム変更後に画面が見づらくなったA証券と手数料が高い(?) ...
【2020投資法】「福岡リート投資法人」に初投資♫「ビルオーナー」になりました(笑)
今日は、リートを3年ぶりに購入してみました!職業聞かれた時に、不動産業と言えますね(・∀・)(間接的だけど・・)銘柄研究をした結果、福岡リート投資法人(8968)を購入しました!利回りは7.9%アパート投資より利回り良いですね( ̄ー ̄)ニヤリッリートは、保有物件、物件 ...
【2020 投資法】今はみんなが行かない「カラオケ」の株式を購入♫「麦わら帽子は冬に買え」ですね!
鹿児島は九州で唯一コロナの患者が0です!今日は買い物に行きましたが、普段の平日とあまり変わらない気がします!普段通りに消費することで、お金を循環させることが今一番大切だと思いました。今日は、久しぶりに株式を購入してみました!コシダカHD(2157)を追加購入して ...
【2020投資日記】大暴落を楽しむ!定期預金の代わりに「銀行株」を購入♫
日経平均は大暴落を続けています!騰落レシオが50を切るのは初めて経験しました!予想以上の下落なので、マイルールを無視して、いろいろ購入してみました!(売却)カーブスHD、日本モケージ(購入)広島銀行 100株九州FG 200株三菱UFJ 300株JR九州 100株 ...
【2020鹿児島経済】こういう時期だからこそ、地元のお店で普段通りに買い物をする!
コロナでセンバツ高校野球も中止ですか(涙)野球が大好きな私はショックです(T_T)最近、コロナで各種イベントが中止になっていますが、加えて普段通りの生活も控えてみたいな論調は気になります!政府やマスコミには、コロナに注意しつつも、不安にならないでと国民に ...
【2020投資法】「株価大幅下落時」の対応方法♫
プライベートが直近3ヶ月は忙しく、なかなかブログ書けなかったのですが、今日から復活です(・∀・)マーケットはリーマンショック並みの下落ですね!こういう下落相場の時には、私は以下のようにしています!1.ポートフォリオの損益を見ない見ると不安になって売却を検討 ...
【2020節約生活】〇〇payでお買い物♫
毎週月曜日恒例(?)になったau pay の20%還元祭昨日は祝日で利用者の増加→午後からシステムダウン→利用不可のリスクも考えて、朝早く自宅を出て、鹿児島市のきたやまへここはいろいろな商品が置いてあるのですが、支払いは現金の方が多かったですね!私は、観賞用の花を ...
【2020投資法】RIZAP Gの会社説明会の感想メモ
RIZAP Gの会社説明会(動画)を見た感想です自分用のメモです!RIZAP G・未上場会社の利益が上がっていない。(EX.三鈴▲4億?)・RIZAP事業の収益に疑問(ゴルフ・イングリッシュはそろそろ止める時期?)開示すべき!!・財務に疎い社長の説明はすべての投資家に不信感を ...
【2020株主優待】トリードール(3397)も分割♫「外食株」の分割が増えてきました♫
トリドール(3397)が2分割を昨日発表しました!9月の権利を取ると、100株でも年間6000円分の食事券がいただけます!4月以降200株保有に変わります年間8000円分うどんを無料でいただけます(・∀・)200株の長期優待は、維持されるので、現在100株保有の私は、来年の12 ...
【2020投資法】急展開!!廣済堂の株式が「レノ」→「麻生」へ移動♫
昨日、夕方 廣済堂(7868)の大株主が変わったことが判明しました!麻生 5.23%→16.54%レノ12.79%→2.41% レノから麻生に株式が移動したようです!現在 中国系の株主で19.7%保有しているので、麻生との間に株式の奪い合いが起こると予想しています!最近の麻生の動き ...
【2020鹿児島経済】住宅ローンの控除の「還付金」はどこへ?
専業主婦の友達にお金の話をしている時、余計なこと(?)を言ってしまった(T_T)友「うちって、給料って旦那が管理して、決まった額を貰っているよ!」私「住宅ローン組んでまだ年浅いと思うけど、住宅ローンの控除の還付金ってどうしているの?12月に会社からもらっ ...
【2020投資法】Lib Workの「ビジネスモデル」の解説記事を発見!
検索してたら熊本の住宅メーカー Lib Work(1431 マザーズ)のビジネスモデルを紹介した記事を発見しました!住宅メーカ+ITの会社だということが良く分かりました!大工さんの内製化は、長期的に収益に跳ね返りそうですね! https://double-growth.com/1431-libwork/
...
【2020資産運用】「オフィスサポート」のHPは株式投資に役立ちます!個人投資家に必須♫
旧村上ファンド系のオフィスサポートが1/21に東芝機械(6104)に対して公開買付を発表しました!http://officesupport.bz/wp-content/uploads/2020/01/26182d2dcf9e4d87983f6ebee8c668c9.pdfオフィスサポート のHPを見ると、東芝機械との交渉記録の詳細が掲載されています ...
【2020株主優待生活】「熊本県」は鹿児島よりも外食優待が使える場所が多すぎる!!
鹿児島は、日本の一番端なので全国展開のお店が少ないです!出店しても全国で遅い方になるケースが多いです!セブンイレブンの出店もかなり遅かったですね!隣の熊本は鹿児島にない全国チェーンの会社が多くあります!外食関係ではサイゼリア(7581 サイゼリア)ステー ...
【2020節約生活】松のや ランチ「PayPay」で実質4割引き♫
2/1から始まったPayPayの外食割引キャンペーン(・∀・)さっそく松のやに行ってきました!ロースかつ&かにクリームコロッケをチョイス750円ですが、4割ポイント還元されるので、実質450円で食べることができました!クリームコロッケがあっさりして美味しかった! ...
【2020株式投資】決算発表が本格的に開始♫
3Q決算発表が始まりました!保有銘柄では(都築電気)やっぱりの上方修正、「電気」ではなく「システム」を社名に入れ方が良さそう!ここも廣済堂と同じ麻生Gが株主なので、今まで以上の協業を期待!(住石HD)無難な決算、ここは実質投資会社(。・ω・)ノ゙海外から配当金(豪ド ...
【2020投資法】廣済堂(7868)に大株主が登場!!
7868廣済堂に大株主が出現しました!福岡県の麻生Gで1,303,500株の取得です!平均取得単価は805円ぐらいですね!麻生Gは、都築電機、RKB、住石HD等割安成長株に投資することが多いです!村上ファンド、ラオックスに次ぐ大口株主の登場に今後の展開が楽しみですね!年末には、 ...
【2020節約生活】妻の確定申告を提出しました!
最近、友人にブログ更新しないねとよく言われます(笑)いろいろしないといけない事が多く、気づいたら夕方になっていることが多いです(涙)!昨日は妻の確定申告を提出に行きました!3年前から1月でも提出できることを知ったので早めに出しました!配当金と株式の売却益 ...
【2020株主優待生活】「クリレス」の分割にびっくり!
3387クリエイト・レストランツHDの2分割発表に驚きました!それも100株保有の株主は、200株になると食事券が年間6000→8000円にアップします!分割後400株がお得だけど、そのうち増資あると思うので待ちたいと思います!夫婦で保有しているので、年間12,000→16,000円食 ...
【2019企業調査】乾汽船は「不動産」会社?!
先日東京に行った時に、勝どき(東京都中央区)にある9308乾汽船の本社ビル・賃貸不動産を見学してきました!目の前が東京湾で立地が素晴らしい(・∀・)Q2決算資料から勝どきの4つの不動産だけで、含み益が485億あります!株式の時価総額(直近300億前後)を上回ってい ...
【2019株主優待生活】RIZAPGの優待券で「マラソンシューズ」を購入しました!
先日の東京に行った時の情報をブログにアップできないほど年末バタバタしています(涙)!上野のB&DでRIZAPGの優待券を利用しました!RIZAP Gの優待カタログでB&Dの商品券を選べば、スポーツ用品が購入できます!私は、走るのが趣味なので、シューズとズボンを選択3万円 ...
【2019鹿児島経済】銀行で「NISA口座解約」のススメ♫
大手ネット証券の投資信託の手数料無料化(キャッシュバックも含む)が一気に加速してきました!未来の予感byトリプルライフ@triple_lifeネット証券、手数料撤廃の競争過熱=迫られる事業モデル転換インターネット証券で投資信託などの売買手数料を撤廃する動きが相次いでい ...
【2019企業調査】3202ダイトウボウの運営する「サントムーン」に行って来ました!
静岡県の東部にあるサントムーンに行って来ました!三島駅からバスで10分の場所にあります!ここは、3202ダイトウボウの運営するショッピングモールですが、お客が本当にいるのかという疑問から現地調査しました!ダイトウボウの収益の大半は、ここの賃料なのであえて日曜日 ...
【2019投資法】4695マイスターエンジ二アリング 「TOB」価格修正♫
4695マイスターエンジ二アリングがTOB(実質はMBO)価格を木曜日に940円→1150円に変更しました!金曜日に1160円で8割売却です!MBO価格を上回る終値で終了しました!現在買い増している光通信のアクション期待の株価と思いますので残り3割はTOB終了ぎりぎりまで保有したいと ...